長峰少年野球クラブ「掲示板」

93436

この掲示板は皆様と長峰少年野球クラブとの交流を目的とした交流の場です。
書き込みの際は次のことを注意してください。

1.長峰少年野球クラブ(その他野球関係)以外の宣伝はご遠慮ください。
2.長峰少年野球クラブ関係者の実名等プライバシーの問題になりかねるものは書き込みしないでください。
3.罵倒・暴言・中傷的な発言のように誰が見ても不愉快になる書き込みは厳禁です。
4.長峰少年野球クラブに対する噂話など未確認な発言はしないでください。

以上の注意が守られない場合は管理人の判断により削除させていただく事があります。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

運営者の皆様へ - スターフォームMail URL

2016/06/08 (Wed) 10:06:14

運営者の皆様へ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


子供たちの成長のため、一生懸命チーム運営や指導をされるスタッフの皆さん。うまくなりたいと懸命に練習する子どもたち。また、その子供たちの成長を支える保護者の皆さん。一つのチームには多くの人の真剣な“想い”が詰まっています。


子供の成長を見届け、“あのチームに入って良かった”と言ってもらえたら、運営するスタッフの皆さんにとっては、さぞ喜ばしいことだと思います。


私たちはそうしたチーム運営に全力で取り組んでいる方々に対して、何かできることはないか?と考えつづけ始めたサービスが“スポーツチームの為のアルバム販売”です。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“思い出は人生を彩る貴重な財産”
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このような伝え方では、「商品の売り込み」か・・・と思われてしまいますが、私たちはチームの未来を手助けするものだと確信し、懸命に商品作りに励んでいます。事実、チームのみのアルバム販売をしている会社は他にありません。


アルバムの価値は、学校の卒業アルバムを見返したことのある方には理解してもらえるかもしれません。アルバムからは、仲間とのこと、先生とのこと、学校のこと・・・青春時代の全てが鮮やかに蘇ります。また、火事などの天災が起こった際に家から持ち出す物のランキングで必ず上位にはいるのが卒業アルバムです。それは、アルバムは二度と作られないものであり、思い出は人生を彩る貴重な財産であることを証明してくれています。


もしもそのアルバムが、学校より濃い経験を過ごしたスポーツチームのものであればどうでしょうか??


ほとんどの選手は自らの意思で飛び込み、それぞれの想いや目標、大きな夢を持って取り組んできたのではないでしょうか?
また、選手(子供)だけでなく、心より応援する親御さんも選手以上の情熱で忙しい時間を割いてサポートしてきたのではないでしょうか?
チームの運営者は子供たちの成長の為、全力で取り組んできたのではないでしょうか?


その時間は学校生活とは比べものにならないくらい格別なはずです。


私たちはチームで取り組んだ毎日こそ、必ず将来の大切な財産になると思います。それは選手や保護者とチームを繋げてくれる大切な宝物だと思います。特に当時の記憶が薄れてしまう、小・中・高校のチームにとって大切な宝物です。


だから私たちはこのスポーツアルバムの作成に全力で取り組んでいます。一生懸命取り組んだこと、しっかり指導してくれた監督やコーチの事、ともに戦った仲間の事、全てを将来に残してほしいから。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年間5,000人程のアスリートの手元に届けられています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


大学のスポーツシーンから販売を開始したこの商品は、少しずつですが共感してもらえるお客様が増えています。現在は年間5,000人程のアスリートの手元に届けています。これが私たちの活動を継続する動機です。


しかし、小・中・高校生のクラブチームのアルバムの導入はまだ開始したばかりです。保護者さんやチームスタッフさんの力が必要です。作成するにあたり大変な労力が必要となります。お金もかかります。そして何より手間もお金もかかるこのアルバムは、チームのことを真剣に考えている方しか作ることができません。


私たちがこの想いをお伝えする目的はきっかけづくりです。少しでもスポーツチームの思い出や、関わる方々の想いを残すことの価値を考えてもらうきっかけになれば本望です。


チームを良くするための機会にしてください。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感動した卒団式をアルバムに残していただけるよう
期間限定割引キャンペーンを実施中です。
よかったら、こちらをご覧ください→http://spobook.co.jp/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

長々とした文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スターフォーム 三浦

フランスで日本の事件と一致する国王がいた - うさぎ

2015/07/08 (Wed) 07:33:29

フランスで日本の事件と一致する国王がいた

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p047.html#page306

フランス王フィリップ4世が、その国王だった。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p043.html )

御礼 - 松本

2015/01/28 (Wed) 18:40:02

長峰少年野球クラブと友好交流あるチームまたは関係者の皆様。それとOB諸君とOBの保護者の皆様。
当クラブ代表の松本です。

長峰少年野球クラブは2014年度の活動を以て22年間の歴史にピリオドを打ちます。
これまで様々な形でご支援・ご指導をいただいた、チーム・指導者・連盟役員・その年々の保護者の皆様方々、皆様方のお陰で22年という長い期間 クラブとしての活動を続けてくることができました。本当にありがとうございました。
一番御礼を言いたいのは、指導者として未熟者の私を育てくれた、これまでのOB達です。彼らにはたくさんの事を教わりました。
本当にたくさんの方がに支えていただきました。「ありがとう」の言葉一つでは全く足りないと感じます。

2015年度の活動からは蒲生少年野球クラブと共に進めていきます。
長峰は無くなりますが、現在の選手と指導者は「蒲生」というチーム名に変わり活動をしていきます。
今後も交流の機会がありましたら、連絡をいただければ幸甚です。また、こちらからも連絡させていただくことがあると思いますが、その時は、これまでと変わらぬお付き合いをお願いいたします。

本来であれば、皆様方お一人お一人に直接お会いして御礼を述べなければいけないところ、このような形となり大変失礼いたしますことお許しください。

ありがとうございました - 10番母

2015/01/18 (Sun) 12:01:56

最後の試合、大阪府知事杯が終わって1週間が過ぎました。思えばあっという間の1年でした。
最初は全然勝てず、どうなることかと思われたチームも、1試合1試合重ねるごとに成長し多くの感動を与えてくれました。残念ながらタイトルを取ることはできませんでしたが、それ以上に子どもは、気持ちを1つにプレーすることや、野球ができる喜び・感謝の気持ちを感じ得ることができたと思います。
長峰で得たことはこれから先も大いに心の支えになると思います。
これまで指導してくださった松本代表・吉田監督・石見コーチ・野村コーチ・お父さんコーチの皆様、お世話になりました。そして貴重な時間をありがとうございました。

最後にお母さん方。特にこの1年、子供たちのプレーにハラハラ・ドキドキ、共に喜び悔しがり、とても充実した1年を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。

Re: ありがとうございました - matsumoto

2015/01/21 (Wed) 10:30:27

こちらこそ・・・
大したこともできず。。。
偉そうにばかりして・・・
申し訳ありませんでした。

読売旗 - matsumoto

2014/09/05 (Fri) 23:10:54

9月6日、7日。
早いもので、もう読売旗争奪大会です。
6年生にとっては最後の公式戦です。
今年の3月頃から本格的に私がメインで指導してきました。
監督業の経験が長い方は「たった半年で何ができる!」と思っておられると思いますが、私なりに何とか・・・という思いでやってきました。
選手諸君、保護者様、今までしてきたこと。すべてが出し切れるように頑張りましょう!

Re: 読売旗 - matsumoto

2014/09/10 (Wed) 08:14:52

終わりました。
土曜日の敗戦から、まだ引きずっております。
手はあった。後悔だけです。選手には申し訳ない思いです。

残りのローカル大会、思う存分楽しんでください。

体験入部会 - matsumoto

2014/08/19 (Tue) 21:14:21

今週の23日、24日に体験入部会を開催します。

が!先週の台風の影響で、北小学校の奉仕作業が24日に延期となり、24日の体験入部会は流動的になっています。週間天気予報も日曜日は怪しい。。。

23日は予定通りできそうですので、皆さん隣近所、お友達とお誘い合わせのうえ是非ともご参加ください。見学だけでも大丈夫です。

なお、23日24日は都合が悪い方については、このホームページの「試合募集」タグをクリックしていただいて、必要事項を記入、質問などなんでも書いていただいて送信してください。

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

Re: 体験入部会 - matsumoto

2014/08/22 (Fri) 07:54:14

24日は昼から蒲生北小学校が使えることになりました。
13時から練習してます。
体験入部に参加希望の方は、恐れ入りますが昼からお越しください。見学だけもOKです。

ありがとうございました - 秀

2014/08/20 (Wed) 23:06:20

長峰で野球を始めて夢の甲子園に‼︎
沢山のお祝いご声援感謝します。
野球を続けて良かった、皆さんに支えられて頑張れました
本当にありがとうございました

Re: ありがとうございました - matsumoto

2014/08/22 (Fri) 07:49:41

ヒデの野球に取り組む姿勢が良かったんだと思います。
これから『燃え尽き症候群』にならないように、ちょっと休んで次のステップに向けて頑張ってください。

夏の甲子園 - matsumoto

2014/08/15 (Fri) 19:49:54

2014夏の甲子園、明徳義塾7回裏に代打田中秀政が3ランホームラン: http://youtu.be/P2zl1k-ckPI
涙が噴き出しました!

平成20年 当クラブ卒団生の田中秀政君

Re: 夏の甲子園 - matsumoto

2014/08/19 (Tue) 21:05:35

秀、お疲れさん。
お父さん、お母さんもお疲れ様でした。

あかね夏祭り - 石見コーチ

2014/08/05 (Tue) 10:19:55

先日は、会長はじめ、保護者会、スタッフの皆さん!
あかね夏祭りの出店お疲れ様でした!
一部完売とゆう形でしたが、チームの輪が感じられた夏祭りでした(o^^o)
僕のトーク術がまだまだ足りなかったかなと反省しております(´Д` )笑
さてさて、いよいよ6年生は残すところ佐川と讀賣の二つ!
学童のほば集大成です!
絶対負けへん!チームみんなで戦って勝ちましょう!
一人では学童野球はできません。9人?いえいえ、選手、保護者、スタッフ。
みーんなでやるのが学童野球やと僕は思います。
みんなで勝ちに向かって頑張りましょう‼︎

祝 甲子園出場 - matsumoto

2014/08/02 (Sat) 22:55:23

今年も長峰少年野球クラブ卒団生から甲子園球児が出ました。

高知県の明徳義塾高校から田中君が出場します。
県予選では背番号11、代打の切り札として活躍していました。
1回戦では3ランホームラン、決勝戦では決勝点となる逆転タイムリーヒット。小学生時代はこんなに勝負強い打者ではなかったのですが・・・努力したんでしょうねぇ。

甲子園に出た人だけがスゴイわけではありませんが、やっぱり何か一味違うものがあります。

甲子園での活躍を祈っています。
みんなで応援しましょう!!

Re: 祝 甲子園出場 - matsumoto

2014/08/05 (Tue) 08:26:03

http://youtu.be/mZiMG1MicWs

↑↑↑田中君への応援メッセージです。
感動ものですね!

協力していただいた皆様ありがとうございました。

広報部長、編集ご苦労様でした。m(_ _)m

Re: 祝 甲子園出場 - matsumoto

2014/08/05 (Tue) 08:44:36

http://youtu.be/mZiMG1MIcWs

すみません。これで観れますか?

Re: 祝 甲子園出場 - 元12番母ちゃん

2014/08/05 (Tue) 09:19:15

八幡商業 多端凌平くん、吉田翔くんがベスト4!
惜しくも準決勝敗退となりましたが、本当によく頑張りました!
三川茉莉ちゃんも京都両洋高校女子野球部のエースとして全国大会出場!
本当にお疲れ様でした!
ずっと支えてきたお父さん、お母さんもお疲れ様!
そして、ひで!
甲子園出場おめでとう!
皆で応援してるし、頑張って~~!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.